2023/02/24 14:57



こんにちわ!
沖縄県 那覇市 松山にて古着屋を営む26歳
でんぬ。です。
お店の名前は dennuとまぁ〜安直な名前。
着用画像に写っているのが私ですね。

オンラインでショップやってると中々
私の人柄が伝わらないので
どんな服を取り扱っているんだ?
どんな人間が選んだ古着なんだ?
みたいな疑問があると思いますので、
改めて自己紹介というか
私はこんなのが好きだよ〜
私はこう考えているよってのを
書いておこうかなと!

まずは好きなスタイルから!

・カラフル
・レトロ
・アヴァンギャルド

と、まー派手なのが好きなんでしょうねと
簡単に箇条書きにしました。

なんとなく、私の中に
人生の主人公は私!
私の歩くところがランウェイ!
ジョジョみたいな服が着たい!
という気持ちがありまして、
ズボラなもんで、
毎日はそういった格好をしないんですが
目立つアイテムを好む傾向にあります。
必然的に仕入れてくる服も
主役級の物が多かったりしますね。
派手色じゃなくても、カッケー!となる
落ち着いた色味の服もあったりします。

割とミーハーなので、
最近流行りの
Y2Kっぽいアイテムも仕入れたりなども。



さて、ここからは店長でんぬ。の
コーデ組みの考え方と
ファッションやスタイルについての最近の考え。

カルチャーを着るという意味では
ルールというか
基礎に合わせてもいいのかな?
と思ったりするので、それも好きなのですが
私はこういうのが表現したいんだ!!
というテーマが自身の中にある時は、
自分自身がカルチャーやスタイルを作るぞ!
という感じで
好きに服を着てもいいと思ってます。

私は割と物語の登場人物を
イメージすることが多いかも。
特定の物語ではなく、
自分で創作してもいい。
例えば、、
***

今日は休日。引越しに向けて動きたい!
溜まったプライベートの書類の整理や
引越しに向けて色々やりたいんだ!
「しご出来スマートレディのアクティブな休日」
今日はこのキャラでいくぞ!
よし、連想される色やシルエットで服を決めよう。

・紺色、黒、白、青系がクールだよね。
・パンツスタイルもいいけど、ペンシルスカートでレディに。
・黒白は、パキッとフレッシュさが出る。
だけど落ち着いた雰囲気も纏いたいから
こなれたトーンの
チャコールグレー、オフホワイトに変更。
・引越し準備なのでおそらく
市役所や引越し先の下見など行くハズ。
スニーカーとキャップで外してアクティブさをプラス

***

など、連想しながら整えていくと
今日のテーマやTPOに添いやすいのかな
とか思ったりしています。
これが出来た後に、
紺色じゃなくてカーキでも落ち着いた
オシャレさをプラスできるな。
アクセントでカーキと
相性のいいオレンジを足そうかな?
とか考えると上級者っぽい。
気がする。。。笑

店長自身は
TPOにあってれば
好きなもの着たらいいじゃん!が
ベースにあって最近やっと
カルチャーを着るという感覚を知ったところなんです。
そのスタイルや服を作った歴史に
敬意を示す意味で、タブーを踏まずに
ファッションを楽しむ。素敵だと思います。
ただただ
「これとこれを合わせるのはとにかくダメなんだ!」
ではなく!思考し、
自分の中に何をとりいれたいかを
選べるようになりたいですね!
日々少しずつ自分の楽しめる範囲で
洗練されて生きていきたいな〜

もっとタイムリーに
でんぬ。を知りたい
「古着も好きだけど古着を着ている人たちが好き」
なディープ思考な方はコチラ
コーデの気合入れた時だけ
写真撮って投稿していたりします